最近、着実にブログを忘れて生活をすることが増えてきました。
そんな私ですが、実は今月でブログを始めて1周年経つんです。恐ろしや…
月日の流れとはこんなに早いものなのか。
ということで、1周年を兼ねて今後もかねて記事を書くことにしました。

【不定期連載】ブログ開設1周年と今後について
ブログを1年続けた、けど…
実はこのANAとマイルと陸と私、というブログ、地味に1年続いているんです。記事数はかなり少ないので、あまり皆さんの目に触れることもないかもしれませんが…
1年続けることができたのは、読者の皆様のおかげでもあり、陸マイラーブロガー皆様との交流のおかげでもあり、SFC修行の同期僧のおかげでもあり、もちろん、私のブログに検索によって来てくださった方のおかげでもあります。
いつも私のブログに遊びに来てくださって、感謝しております。
ありがとうございます。
私のブログ経由でハピタスやそのほかのポイントサイトでの登録をしてくださった方にも本当に感謝しております。
皆様本当にありがとうございます。

なかなか更新できずに自分自身でも焦っていた時期もあるのですが、今はなるようになるさ、という自然な気持ちでまったりと構えていたりします。
それでも見に来てくださっている方のためにも少し更新頻度を上げたい気持ちはあるのですけどね。
…気持ちは笑。
1年続けることができたのはもちろん読者の皆様だったり陸マイラーブロガー、ツイッターでの皆さんとの交流もあると思うのですが、たぶん、更新頻度が激的に少ないのでなんとなく続いた、というのも事実としてあると思います。
てへ。
……い、いやもう少し真面目にやりたいんですけどね…やはり1歳児と4歳児の世話をしながらの家事とフルタイムでの仕事とちょっとの隙間にブログってのはなかなかに辛いものがありますよね。
ブログと子育てと仕事は両立が難しい
ここ2か月ブログをさぼっていた理由としては…
急激なPV低下…Google様め。という気持ちというかモチベの低下もあるのですが、一番は子供との時間を確保するため。
2月、3月と次男の保育園入園を控えて、また修行で空ける日もあり…。
4月以降は育児時間も終わってしまい通常勤務になることを考える(本日現在すでに育児時間は終了しています泣)と、残業も勉強会もあるしで平日子供の世話をしたりどこかへ遊びに行ける心の余裕があるのは3月までだろうなぁと。
時間があるときは子供の世話をして、子どもと一緒に寝たい、起きてご飯を食べて、一緒にお昼寝をしたい。子供が寝たら旦那と二人でゆっくり話したい。
子供が寝るのをイライラ待って、黙ってブログを書いて終わったら寝て、次の日を迎えるのはちょっともったいないことだと思ったからです。

日々落ちていくPVを見ている焦燥感もあるにはあったのですが、子供がかわいいのって一瞬だと思うんです。もちろん4歳の上の怪獣君は今でもすごくかわいいです。
けどあっという間の4年でした。
あっという間に大きくなって、オムツが取れてしまって、怒った内容に理不尽だと「なんで?」と疑問を持つようになるんですよね。
次男なんか9か月ちょいで保育園に預けてますから、気づけば歩いて、気づけば「ぱ~ぱ」「まんま~」って単語が出るようになっていました。
子どもの一瞬の大事な時間をブログにかまけていいのか?
いいわけないなって自分で思ったので、3月いっぱいは思う存分、さぼることにしたんですよね。
これ、子持ちブロガーさんならわかってくれると思いますが…。っていうか私が遅筆なのがいけないのか?
本当にあっという間に大きくなってしまいます。ブログだアドセンスだPVだ友達報酬だ、と考えすぎて自分にとって本当に大事な時間を見失わないように。
そう思っています。
4月以降もいくらでもさぼれますが笑、4月以降は保育園の兼ね合いで少し時間が持てるので、そこからまったりやっていきます。
ブログ村とのお別れを考える
これは前々から考えていたことなのですが、いったんブログ村でのPVアクセスランキングを外す予定です。
あまり意味がないというか、自分の中であまり意味がない、という感じでしょうか。なんとなく順位が落ちると落ち込む、というのもあったんですけど、今はもはやそれを通り越して達観モード。
自分としての目標を達することができたら、またランキングに復活させていこうかなと思ったりもするので、バナーからいなくなっても、ブログをやめるわけではありませんので、心配しないでくださいね。
なんとなく私のブログを見ているのって女子マイラーが多いような…気のせい?
女子マイラーってなんとなく日々のブログランキングの動きとか結構細かく見ているような印象があるので、心配させてしまうかな?と思い、とりあえずこちらでご報告。
私のブログが女性ブロガーの中では印象に残っています、といううれしいコメントもいただいたりしているので、女子マイラー普及のためにもこれからもやっていかねば!!と思っています。
陸マイラー増加、陸マイラーブロガー増加、SFC修行者増加
これ、今年に入ってから皆さんが思っていることだと思いますが、増えましたよね…明らかに陸マイラーもSFC修行者も。ブロガーももちろん増えたのですが、その分更新が止まってしまう人もいるので、明らかさではやっぱりSFC修行者でしょうか。
こんなにみんなでSFC取ってたら特典航空券なんていつまでたっても枠が空かないぜ、SFC修行の意味があるのか?と自分でもちょっと疑問に思うのですが、私の場合帰省に手荷物検査の長蛇の列で悪名高き、新千歳空港を使用すること、やはり家族がいる点においてSFCを得る意味はあるのかなと思っています。

前から言っていますが、特典航空券にこだわりすぎないことって大事だと思います。
結局エコノミーでもビジネスでも家族みんなでどこかへ行けたらそれでいいんですから、そういった意味ではマイルは取りやすい便を狙っていって、激戦ハワイなんかはSKYコインでのエコノミーとかLCCでもいいのかな~と陸マイラーらしからぬことも考えています。
私がちょっと気になっているコタキナバルなんかはエアアジアでもそこそこの値段で行けるでしょうし、取りにくい特典航空券に固執しているよりLCCでパパッと計画立ててしまった方が確実かななんて思ったりします。
これはあくまで私の意見ですが、家族みんなでいけたらどこだってハワイ、どこでもビジネスクラスですよ!!
7,8月の繁忙期は受付が3分で終了するハワイ便の特典航空券に思いを馳せている時間があれば確実な路線を取るのも一つの選択肢ってことです。
子連れだともちろんフルキャリアであるANAやJALを使った方が安心ですし、楽なんですけどね。
もちろんハワイに行きたい気持ちもすっごくあるんですけど、私も笑。
ブログのテコ入れとタイトル…
ということで、4月以降、少しブログの記事数を編集したり、内容をリライトしていく作業もしていく予定です。
その兼ね合いでリンク切れなども起こす可能性があります。
もちろん、極力内容にしていきますが、1つの記事にしたほうがよさそうなものは1つにまとめて、そうでなくでも少ない記事数がさらに少なくなりそうですが笑、気にせず編集作業をしていきたいと思います。
ついでにタイトルもね…
実はJALマイルも貯め始めようと思っているので、そうするとこのANAとマイルというタイトルが微妙に困ったことに…笑。
PVが低下している今なら笑!!今ならさっと変えても誰も気づかない!(かもしれない)ということで、新タイトル名がついていたら、そっと気づいてやってくださいませ。
目標としてはすけすけさん(id:bmwtatsu)のすけすけのマイル乞食、のような誰から見てもわかりやすい、インパクトのあるタイトルなんですけど、空気のようなタイトルからいきなりインパクトのあるタイトルにするのも微妙っちゃ微妙なのかなぁ…とここでも迷っている女・まろん。
なんとなくそのままかもしれませんが…。そっと少しだけ変わっているかもしれません。
うーん、ぼんやり笑。
4月以降、記憶喪失にならないうちにこの前のANA旅作シンガポール女子旅についても書いていこうと思います。
ということで、なんだかぼんやりとした内容になってしまいましたが、1周年記念ということで現状報告と今後について書いてみました。
ではでは。
★よろしければポチっとしてやってください
子育てマイラー同士、のんびり行きましょう!
そんな小さいお子様のママで、フルタイムに、修行に、すごいですね(^_^)
コタキナバルは、良かったですよ〜計画されているんですか?
JAL側待ってますよ(╹◡╹)♡
1周年おめでとうございます!
子育てと家事とお仕事の合間にブログが難しい…わかります〜わかりますよ〜!!
私なんて仕事はまだ休みだし家事はアヤコさん任せであんまりやってないのに、それでも中々時間取れないですもん。仕事始まったらどうなるんだっていう。
人それぞれのやり方がブログにもマイルにもありますよね。ポイントやマイルやPVや、、、にかまけて子供の成長を見逃していいのか?にはドキッとしました。私も時々Twitterばかり見てて反省し子供が起きてるときはスマホ見ないぞー!なんて考えてたので(できてないけど)。
家族との時間を大事にしつつ、まろんさんのペースで更新頑張ってください(*^^)v 楽しみに更新待ってまーす!